こめんと

「ゲーム脳」と子どもの教育

リヴァイアさん、日々のわざ:世田谷ゲーム講演について、ブログ内のリンクをまとめます これは、こないだ話題になった「世田谷区ゲーム脳講演会」の顛末を当事者であるライターの方がまとめられた記事です。 + C amp 4 + - 子供にとって有害なもの ゲーム…

2006年春、マウスあれこれ(2)

というわけで前回のつづきです。もう一つ採りあげるマウスのニュースはこちら。 ロジクールの左利き専用マウス「MX610L」を試す:PC Watch 5月16日 マウスといえば、マイクロソフトとロジテック(ロジクール)*1が定評のある二大メーカーと言えます。その片…

2006年春、マウスあれこれ(1)

ちょっとだけマウスにこだわりのあるぼくですが。 今年の春にあったマウスに関する変わったニュース二つ、ここで触れてまとめておこうと思います。 サンコー、クリック音を抑えた静音マウス:PC Watch 3月15日 マウスは、クリックしたときに音がするようにつ…

社会人の“前・後”についての雑感

某ソフトハウスの実態についての告発記事を見たんですが、「世間知らず」の一言で片が付いてしまいそうな内容で、告発する側もされる側も、どっちもどっちかな、と、ぼくには思われました。 ただ、世間に出てなくて世間知らずなのは当然のことで、知らないこ…

会話のイニシアティブと権力関係

巡回先である橋本大也さんのblogの以下の記事にコメントをば。 Passion For The Future: 「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス ぼくはこの記事を読んでこう思いました。その書名にならって、その本に書いてあることも疑ってみたらいかがでしょうか、…

哲学の境界設定

中村さん vs bewaadさん「経済学は科学か?」 bewaad institute@kasumigaseki(2006-02-24) 中村正三郎さんの経済学観について 巡回先であるbewaadさんのところで久しぶりに「中村正三郎のホットコーナー」の名を目にしたと思ったら、こんな内容でした。 中村…

キーボード嗜好とソフト的解決

今回のエントリはほとんどただのチャチャ入れに過ぎません、悪しからず。 コデラ ノブログ: 致命的欠陥 ITmedia +D Blog 小指が短めなので、日本語キーボードだとEnterキーが遠いため、英語キーボードを好んで使っている、ということで、そういうキーボード…

「いただきます」って言ってますか?

考:「いただきます」って言ってますか? 「給食や外食では不要」ラジオで大論争−家庭:MSN毎日インタラクティブ この記事が物議を醸しています。一番中心的なテーマの部分だけ引用しますね。 TBSラジオ「永六輔その新世界」(土曜朝8時半〜、放送エリア…

「バッドノウハウ」とパラダイム

エンジニアでもないぼくがこんなことを書くのもおこがましいとは思いますが、ふと思いつき、ちょっとGoogleしてみて他にそう書いてる人もいないようなのでメモっときます。 バッドノウハウとは バッドノウハウと「奥が深い症候群」 「バッドノウハウ」という…

文系と理系で筆跡は違うのか

@nifty:デイリーポータルZ:文系と理系で筆跡は違うのか オトコの筆跡 というわけで、ぼくも「武蔵野市」書いてみました。字体として一番近かったのは一応8番。ただ、ぼくの場合はもっと字が躍っていて、全体的に7番のように一筆書きっぽくなるんですが。 …