きたる3/29(土)・30(日)に、765プロとミリオンライブの合同ライブ『THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2』が開催されます。
オリメンにあまりこだわりが無いので、ふだんセトリ予想とかしない人間なのですが。
超久々に開催されるせっかくのお祭りですし、
この機会に「この曲やってほしい!」を挙げてみたいと思いまして。
DAY1
M1. Rat A Tat!!!
ミリアニは信号機やシアター組の絆を描いたお話でしたが、
同時に765プロの絆を描いたものでもあったと思うんです。
前回のハッチポッチでは「READY!!」をやったことですし、
この曲は外せませんよね!
M2. チェリー
ミリオンの1stライブと3rdライブのとき、
765プロのカバー曲コーナーをやるということで候補曲を募集してたんです。
3rdライブが1月~4月で時期的に合ってたので
「チェリー」を推したんですが、あえなく不採用。
そんな個人的な思い入れで、今回こそ、と思うのですが、
去年『はんげつであえたら』でやったばかりだし。どうかな…
M3. 紅白応援V
「ザ・ライブ革命でSHOW」前回盛り上がりましたよね!
あんな楽しい曲をAS+シアター組でまた見てみたい、ということでこの曲を。
声出し・気合い入れにもぴったり。
M4. World Changer
美希はこの日いないんですけど、ここでやらなきゃどこでやる!
というわけで何卒・・・
M5. KING of SPADE
MTSシリーズのオンライン配信イベント『SE@SON-AIR』のスペード公演。
その開催の当日、目の手術で入院してたんで見れなかったんです。
他のスペード曲はミリシタ周年特番や10th Act-4で見れたのでこれだけ残ってて。
見たいなあ。
M6. It's Show
好きな曲で長らく聞けてないので入れてみました。
この音源はソロなんですけど、もともとは大勢でノって歌う曲なので、
このお祭りにはぴったりと思います!
M7. 銀のテーブル木苺ジャム
この曲聞くといつも亜利沙のパートで吹き出しちゃうんですw
不在の亜利沙の代役はジュリアか亜美にやってもらって、
亜利沙っぽく歌ってもらう、っていうのはどうでしょう。
M8. Snow White
アニメで千早が歌い、静香の歌ったこの曲。
DAY1に二人ともいるので、二人のデュエットで聞いてみたい!
前回はバチバチでしたしね。
問題は、「フェスティバル」と銘打たれたライブにバラードの入る余地があるのかですが…
M9. 団結
765プロの絆といえばこの曲!?
このものまねverでやったら伝説になると思いますww *1
「EVERYDAY STARS」実績解除済みなので、
これを歌い手に合わせたオリジナル歌詞でやってもらえたらうれしいな、と。
M10. Thank You!
実はこの曲、大型ライブでAS組が歌ったこと、無かったと思います。
やっぱり、AS含めて「ミリオンライブ」と思うので。
代表曲をAS組にも歌ってほしい・・・
DAY2
M1. Supersonic Booster!
ライブの頭は勢いのある曲でぶちかましてほしい!
律子のかけ声で始められるこのチャンスは逃せません。
というわけでDAY2前半は、「見たことがない」シリーズでいきます!
M2. 春風満帆スターティング
ここでやらなきゃどこでやるシリーズ。
時期的にぴったりですもんね。
M3. Q&A
協賛にフロンティアワークスがいないので、ぷちます曲はやらないかもですが。
大好きな曲なので聞いてみたい。
「ラジオ」をテーマにした曲なんですが、
そういや律子ってJUDY AND MARYの「RADIO」カバーしてたよね、あれすごかったなあ
・・・いやいや、カバーしたの「Brand New Wave Upper Ground」でしょ、
ってよく記憶が迷子に。あらあら~…
M4. Lullaby for Armors
AS曲はどうしても少し前の曲が多いので、
最新曲までカバーしてレパートリーの幅を広げてみるのもいいかも。
M5. フリースタイル・トップアイドル!
カップリング曲とどちらにするかちょびっとだけ迷いましたw
「ウェイ・ダ・アイドル」ってライブで披露しようがあるんだろうか・・・
振り付けが想像できません;
アイマス20周年。ミリオンも10年を超えました。
ここからのDAY2後半は、ライブも終盤ということで──
M6. チクタク
一秒一秒まっすぐ進んで、一日一日新しい時間へ。
この曲、ミリオンでライブ披露したことあるんですよね。3rd福岡。
今聞くと、また違って聞こえてきそうです。
というわけで、ここからは「泣かせ」のコーナーです。お覚悟。
M7. たしかな足跡
変わりゆくこの景色、変わらない絆がある。
そばにいても離れてても、10年後も・・・
10th Act-1よりAct-4で聞きたかったこの曲ですが、
あずささんと歌うときのために間を置いたなら。
M8. 星屑のシンフォニア
過去から今日まで、まっすぐここまで
予想もできない偶然を分かちあって。
4thライブの忘れ物。
ここで回収するとか、想像しただけでぐっときちゃう。
M9. Destiny
この曲聞くと泣いちゃうんですけど…
やるとしても今夏のアイマス20周年ライブにとっておかれそうですが、
シアター組が歌うのを見てみたいんですよね。
ねえ、最初に出逢った日覚えてるかな。
このライブのこの日が「アイマスはじめまして」で、全然いいと思います!
M10. UNION!!
「団結」をやったら、これもやらないとですよね!
前回のハッチポッチでは、頭で「READY!!」をやり、最後は歌マスで締め、
と、全体的に「私たち、765プロです!」という感じのライブでした。
今回は、「私たち、ミリオンライブです!」という感じでいかがでしょう・・・?
よく思うんです。
なんで前回のハッチポッチからこんなに空いたんだろうと。
ASだってミリオンライブの一員です。
ミリオンのライブにAS組を合流させろ、という声も一部にありますが、
それをやっちゃうと「シアター組が主役のライブ」が無くなっちゃうので。
時々でいいとは思うんですけど、
それにしたってまさか8年も空くとは思ってませんでした。
ミリオンのライブって、
今後はそういうことも無くなりそうですが、
1stライブからずっと基本的に「CDシリーズのお披露目公演」としてやってます。
| 通称 | 公演タイトル | 対応するCDシリーズ |
|---|---|---|
| ◆グリマス時代 | ||
| 1st | HAPPY☆PERFORM@NCE!! | LIVE THE@TER PERFORMANCE(LTP) |
| 2nd | ENJOY H@RMONY!! | LIVE THE@TER HARMONY(LTH) |
| 3rd | BELIEVE MY DREAM!! | LIVE THE@TER DREAMERS(LTD) |
| 4th | TH@NK YOU for SMILE!! | LIVE THE@TER FORWARD(LTF) |
| 台湾公演 | First Time in TAIWAN | - |
| ◆ミリシタ時代 | ||
| ハッチポッチ | HOTCHPOTCH FESTIV@L!! | - |
| 5th | BRAND NEW PERFORM@NCE!!! | M@STER SPARKLE(MS) |
| 6th | UNI-ON@IR!!!! | MILLION THE@TER GENERATION(MTG) |
| 7th | Q@MP FLYER!!! Reburn | - |
| 8th | Twelw@ve | MILLION THE@TER WAVE(MTW) |
| 9th | ChoruSp@rkle!! | M@STER SPARKLE2(MS2) |
| 10th Act-1 | H@PPY 4 YOU! | 1st~4th(LTP~LTF) |
| 10th Act-2 | 5 TO SP@RKLE!! | 5th~9th(MS~MS2) |
| 10th Act-3 | R@ISE THE DREAM!!! | ANIMATION THE@TER |
| 10th Act-4 | MILLION THE@TER!!!! | - |
・・・気づかれました?
「MILLION THE@TER SEASON(MTS)」の公演が無いんですよね。
MTSってミリシタ発&初のシアター+AS合同ユニットだったじゃないですか。*2
ミリシタでは全国ツアーをやるコンセプトになってましたし、
リアルでもシアター+AS合同でツアーをやるつもりだったのが、コロナで潰れた。
それで代わりに『SE@SON-AIR』をやることに。
そう考えると、こんなに間が空いた理由が腑に落ちる気がするんです。*3
コロナという “キングボンビー” に取り憑かれてしまったのは返す返すも残念ですが…
でも、久しぶりのお祭り、全力で楽しみたいと思います!
関連記事(自薦)
*1:この音源は、毎週水曜夜「MUSIC ON THE RADIO」をやってる枠の前番組「THE IDOLM@STER STATION!!!」の特別回で、パーソナリティー3人がカラオケに行ったときのもの。
「合いの手」のメンバーは、既にアイマスを離れて10年近く経つアイマス生みの親(そしてウマ娘育ての親でもある)・石原さん、柏谷さんの前のコロムビア音楽P・植村さん。あとの二人、伊福部さんと関口さんは「台本おじさん」「人妻おじさん」としてミリラジで今も現役。
*2:細かいことを言うと「THE@TER CHALLENGE(TC)」のほうが前なんですが、「配役投票曲のお披露目公演」が無いので除外しています。
*3:もちろんこれただの妄想ですよ! 自分の気持ちを落ち着けるために、そうだったらしょうがないかな、と納得できそうな理由をでっち上げているだけですので。