Firefox、Chrome、ときどきQupZilla

もともとLinuxマシンに入っていたOSはUbuntu 12.04 LTSで、ここ最近Windowsからの引っ越しでがちゃがちゃいじってる間に14.04 LTSのアップデート推奨ポップアップが出たのであげてみたところ、その作業の中でパッケージ間の依存性のDBが壊れてしまったらしく、消してはいけないモジュールがsudo apt-get autoremoveで消えてしまって、OSごとお亡くなりになりました(TT)
仕方ないので本屋に出かけて日経Linuxを買ってきて、付録でついてたUbuntu 14.10をクリーンインストール。また最初っからいろいろ入れ直したり設定し直したりで、ここ数日がつぶれてしまいました…
というわけで、また入れ直しになったときのために、今使っているブラウザのメモをば。

ブラウザ

現在Linux上で、3種類のブラウザを併用しています(ほんとに同時に3つあげて作業している)。使っているものは以下。

  • QupZilla

WindowsではChrome(というかIron)だったので、LinuxでもそのままChromiumを使おうとしたのですが、実際使ってみると重くて不安定で、これは普段使いに向かないな、と。Firefoxはそんなことはなかったので、そのままメインで使うことにしました。(後日追記: …というのは最初のうちだけで、その後は逆に。Firefox、重過ぎて話にならないです…)
FirefoxChromiumを併用する理由は単純で、またいつなんどきスイッチすることになるかわからないからです。「ニコニコをストレスなく見られるか」がぼくのブラウザ選択の一番の基準で、Flashの不具合等で見られなくなったことがFirefoxChromeFirefox→…とスイッチを繰り返してきた原因なので。どうせ両方使えるんだから、両方使っておこうと。


「QupZilla」というブラウザは聞き慣れない方が多いと思いますが。エンジンにWebkitを使っているので、Chromeと同系統のブラウザになります。これを使うことにした理由も似たようなものですが、「ニコニコのサムネが貼ってあるサイトを見るため」。
FirefoxChromeは、これは拡張をたくさん導入しているからですが、ニコニコのサムネが貼ってあるページを開くとフリーズし、最悪(というか多くの場合)落ちてしまうんです。このblogで動画紹介をやっている記事では一記事「30本」ぐらいを目安にサムネを貼ってますが、それぐらいが落ちるかどうかの境界線でした。
…これではやってられないので、ニコニコのサムネが貼ってあるサイトを見るときWindowsではIEを使っていました。Linuxには当然IEは無いので*1、代わりのブラウザを探さねばなりません。そういうわけでいろいろ試したところ、一番良かったのがこのQupZillaだったのです。
まず軽くて速い。Chrome/Firefoxのようにはいじれませんが、AdBlockGreasemonkeyは使えます。逆にいろいろいじれないほうが、ぼくのようなコンピュータマニア以外の人には向いてるんじゃないかと思いました。Windows版もあるそうなので、IEよりよほどおすすめですよ。

拡張(アドオン)

FirefoxChromiumで使っている拡張を並べます。自分用のメモなので詳しく説明しません、あしからず。

ユーザースクリプトを使えるようにする。

ユーザースタイルを使えるようにする。

AdBlock系拡張。本家より軽くて使いやすい。

クロスサイト通信を発生させないようにする。
RequestPolicyとKISS Privacyの機能はほぼ同じで、ページから他ドメインへのリクエストを遮断するもの。uMatrixやPolicemanは「コンテンツタイプ」別でそれを可能にする(画像・CSSは原則OK、その他はNGとして、サイトの見栄えのためだけに細かく許可設定する必要が無くなる)とともにUI自体の使いやすさを向上させたもので、NoScriptやUserAgentSwitcher、RefControl等の機能も包含した上位互換拡張。

ラッキング防止。

通信暗号化。


ここからFirefox機能向上のための独自拡張。

有名なので説明しません。

クッキー受け入れ可否の設定。Chromeはブラウザ自体の機能でやってます。

ガベージコレクションボタンができて、必要に応じてメモリ解放できるようになるもの。Chromeではブラウザ自体の機能にありましたが、今は無くなっている模様。*2


ここからChrome機能向上のための独自拡張。

  • SimpleExtManager(Chrome

必要に応じてその場で拡張の使用有無(オンオフ)を切り替えられるもの。かなりセキュリティ的にガチガチなので、外さないと見れないページはこれを使って一時的にオフにしてます。Firefoxでもこれがほしい…

*1:正確なことを言うとエミュレータはあるのですが、心情的にLinuxでまでIEを使いたくないというのが大きかったかと。

*2:Chromeが自前で持っている「タスクマネージャ」にメモリ解放ボタンがあったはずなんですが…。
ちなみにChromeの「メモリ解放用拡張」と一般に呼ばれているものは、タブの内容をパージしてメモリ消費を抑えるもので、これとはちょっと違います。