IT

2006年春、マウスあれこれ(2)

というわけで前回のつづきです。もう一つ採りあげるマウスのニュースはこちら。 ロジクールの左利き専用マウス「MX610L」を試す:PC Watch 5月16日 マウスといえば、マイクロソフトとロジテック(ロジクール)*1が定評のある二大メーカーと言えます。その片…

2006年春、マウスあれこれ(1)

ちょっとだけマウスにこだわりのあるぼくですが。 今年の春にあったマウスに関する変わったニュース二つ、ここで触れてまとめておこうと思います。 サンコー、クリック音を抑えた静音マウス:PC Watch 3月15日 マウスは、クリックしたときに音がするようにつ…

認知的負荷とXTMemoの新用法

以前から何度か紹介しているXTMemo、またバージョンアップしました。バグフィックスが中心のようです。気になる方はどうぞ。 XTmemoのホームページ VectorのXTMemo紹介 ちょうどまた新しくXTMemoのファイルが増えたところでした。 XTMemoでは、メモのまとま…

過去記事の見直し(AHK、はてブまわり)

IT

前回のつづきでなくてすいません(^^; 利用しているソフトやサービスの仕様が変わったことでこないだ書いたばかりの話がいきなり通用しなくなってしまったので、ちょっとその落ち穂拾いを先にやりたいと思いまして。 はてブで「タグの絞り込み」 hideo's …

「次に読む本」をストックする(4)

前回XTMemoを使って読書チェックノートをつくる方法を紹介しましたが、XTMemoの作者towofuさん直々に、bk1の書籍詳細ページからワンクリックでXTMemoへ書籍データを追加するSleipnir用のスクリプトを書いていただけました(^^) XTMemo(XTMemoのホームペ…

「次に読む本」をストックする(3)

XTMemoをチェックノート代わりにする 前回までのような紆余曲折の末、いま手元にあるソフトを利用して何とかできないかと思ったのです。実際できたものは妥協の産物で、これまで挙げたすべての「デメリット」をクリアしたものではありえないわけですが、その…

「次に読む本」をストックする(2)

アナログチェックの定石を前回書き忘れてました。気になる本をよく出す出版社の「目録」を手に入れる、これです。まあでも、今ならウェブで引いてくるのも簡単なんですけどね、一応。 それで今回は、デジタルチェックの仕方について。 書籍管理専用ソフトを…

キーボード嗜好とソフト的解決

今回のエントリはほとんどただのチャチャ入れに過ぎません、悪しからず。 コデラ ノブログ: 致命的欠陥 ITmedia +D Blog 小指が短めなので、日本語キーボードだとEnterキーが遠いため、英語キーボードを好んで使っている、ということで、そういうキーボード…

XTMemo&ttPage-R大幅機能アップ!

IT

これまでに紹介したメモ取りソフト「XTMemo」とテキストビューア「ttPage-R」がバージョンアップし、機能が大幅に増えました。大変嬉しいのでここでまた紹介します。 XTMemoについては、 検索条件で「除外」ができるようになった コマンドでメモを出したり閉…

PC入力コストの削減(2)

というわけで昨日のつづき、「キーボード操作のコスト」の削減について。 入力コスト削減の極意は「使うんだけど、使わない」ということですね。おお、何とか道の極意みたいだ……(^^; 要するに、キーボード操作のコスト削減ということも、「キーボード操…

PC入力コストの削減(1)

IT

前回キーボードショートカット(あるいはキーバインド)について書きました。ショートカットを利用するのは、マウスの操作に比べ「速くて簡単」だからです。そのためには少々の“呪文”を覚える必要があります。で、呪文を覚えるコスト<マウス操作のコスト−キ…

ショートカット快適化計画(3)

IT

昨日のつづき。 インデックスファイルいらない版を書いてみました。「手を抜く」という意味では、このほうがスマート。スクリプト的にもちょっとスッキリ。 #x:: b_folder = c:\shortcut b_default = %b_folder%\00default.txt WinGetActiveTitle, soft_titl…

ショートカット快適化計画(2)

IT

というわけでレシピをば。 材料(一人分): AutoHotkey テキストビューア(ttPage-R) テキストエディタ(xyzzy) テキストファイル 少々 この計画のために使用するソフトです。後ろに「()」があるものはそのソフトのジャンルの一般的な名前(のつもり)…

ショートカット快適化計画(1)

IT

一日一回はパソコンに触れるという人なら、WWWブラウザやメールソフトを始め、「常用しているソフト」というものがあるに違いありません。毎日いつも決まったソフトを、いつも決まったやり方で使っていることでしょう。 「いつも決まった」。 このフレーズが…

CLaunchの整理

IT

ぴょんきちのページ このサイトで配布されている「CLaunch」というボタン型ランチャーを家のPCでは使ってるんですが、いろんなソフトに手を出したこともありゴチャゴチャ収まりきらなくなってきたので、ちょっと整理してみることに。 一ページのレイアウトは…

XTMemo v1.0.0

IT

XTMemoホームページ ダイズバタケ: XTMemo v1.0.0 をリリース XTMemoの新バージョンが出てました。 記念すべきメジャーバージョンアップで「v1.0.0」になりましたが、正式版になったよ、ぐらいの意味で、大幅な機能追加/変更があるわけではないようです。 X…